4月26日(金)
「子どもの日の集い」
少し気が早いですが、ともそだちでは今日子どもの日をお祝いしました。
パネルシアターや「こいのぼり」の歌、子どもの日にちなんだクイズゲームで盛り上がりました!
写真(上)はちょっと前からみんなで作った“卵カップのこいのぼり”をお披露目しているところ。同じ材料で作ってもみんな表情が違って面白いです。小さい子達は手形でかわいいこいのぼりを作っています♪
大きな段ボールで作ったこいのぼりは、みんなで肌着一枚になって手足でペタペタ色付けしたもの。おめめをつけて天井に吊り上げると、子ども達からも自然と拍手が起こりました^^
みんな一年元気でいられますように!
4月18日(木)
「ぽかぽか陽気」
すっかり暖かくなって気持ちがいいですね。たくさん遊んで汗をかいている子もちらほら。
今日はみんなで貫井一丁目ちびっこ広場にいってきました。丘を登り切ったところにシートを引いて、なんだかピクニック気分でした(^^)
大きい子たちは斜面をスライダーで芝滑りしていました!
4月11日(火)
「天井まで…」
こんなに高く積めるもんですね。
幼稚園さんが長い休みの時には、
大きいお兄ちゃん、お姉ちゃん達の
ご利用が多くあります。
なんとなく積み上げていたブロックも
遊具を使い、箱椅子を使い、テーブルを
使い、脚立を使い、最後はさすがに
職員が積みましたが、もの凄い達成感でした( ´艸`)
4月4日(木)
「お花見散歩」
新年度がスタートしました。
近所の公園では、桜が満開。
お花見がてら、のんびりお散歩。
公園では、追いかけっこをしたり、
花びらを集めて、お店屋さんをしたり、
滑り台、ブランコ、スプリング遊具、
宝(BB弾)探しをしていました。