8月22日(木)
「散歩~室内遊び」
この日は、美術の森緑地を散策しながら帰り道で金魚を観て、保育園に戻ってきました。
お部屋の中では、お留守番の子たちが運動遊びをしていたので、一緒に遊びました。大きい滑り台と小さい滑り台がありますが、どちらも子どもたちが好きな遊具(*_*;。
先生のウクレレを手に弾き語る子もいます(^^♪
8月16日(金)
「氷遊び」
お盆休みを終えて…今日から通常運転となりました!子ども達からお休みの間の話を聞くのが楽しいです。
お盆休みの前にみんなで氷遊びをしました。プールで使っているタライの中に氷を入れて、スコップですくったり、手に乗せて解けるのを見守ったり…「つめたーい!」「ちっちゃくなったよ」と興味津々でした。
解けて水になったら、大きい子たちで食紅を使って赤と青に染色。プリンカップに入れて冷蔵庫で一晩冷やしました。
次の日のプールで、出来上がった氷を出してみると、「わぁ!きれい!」と大興奮の子ども達。食紅が中央に固まっているのを見て、「何か入ってる、取って!」と言っている子もいました(笑)
すぐ溶けちゃったけど、氷って面白い!今度は大きい氷づくりにも挑戦したいです。
8月5日(月)
「野菜の収穫」
この週末も暑かったですね。
子ども達は、登園するとすぐに「きょうもプール?」と聞いてくるくらい、プール遊びが大好きです。
今日もプール遊びをしながら、この週末で大きくなったキュウリを収穫しました。日照不足で大分遅くなりましたが、やっとこみんなの口にも届くこととなりました(*^_^*)。