11月29日(金)
「秋の遊び」
この日は、上鷺東公園までお散歩に行ってきました。落ち葉を集めていると、次から次へと子ども達がやって来て、、、いっぱい落ち葉が集まりました。
そして、落ち葉クッションの出来上がり!座る子もいれば、落ち葉の中に埋まっていく子もいます(*^_^*)
帰る頃には、みんな落ち葉だらけ(^^♪
11月22日(金)
「秋の実り」
保育園の中に柿の実がなりました!ってそんな訳はなく、保育園の裏に実家があるスタッフが、ご実家になっていた柿を枝ごと持って来てくれました(*^_^*)
散歩で通るたびに子ども達が「これなに?」と気にしていた柿、、、「おいしそうだね」と気にしていた柿、、、ということで、みんなで雰囲気を楽しみ、「園内柿狩り」をしました。
収穫した柿は、その場でカットしてもらい、少しずつ味見をしました。とても甘くて美味しくて、子ども達も「おいしい!もっとたべたーい!」と、みんなで秋を楽しめました(*^_^*)
11月14日(木)
「お散歩」
散歩日和が続く毎日、、、この日は、園から一番近い「中村公園」に遊びに行きました。
充実した遊具の中でも大きな滑り台は、子ども達が大好き。
上の方から落ち葉が滑り落ちてくると、好きな落ち葉手にして、上から落ち葉競争が始まりました。
遊んだ後は水分補給をして、「おなかすいたぁ」と言いながら、保育園に戻りました(*^_^*)
11月8日(金)
「お散歩」
秋の日差しが心地よく、お散歩には適したこの季節。
ブランコに揺られながら、、、スプリング遊具に揺られながら、、、サンポカーに乗りながら、、、ついついこっくりこっくり夢の中( *´艸`)
大きい子たちは、どんぐり拾いや落ち葉遊び、蝶々を追いかけたりと秋の遊びを満喫しています(^^♪
枝を使って、子ども達と落ち葉を集めると「こうえんがきれいになった!」と喜んでいましたが、集まった落ち葉を腕いっぱいに抱えて「おちばシャワー!!!」と子ども達…
結局もとに戻る落ち葉たち(*^_^*)