7月1日(木)
「ともそだち農園」
今年は、きゅうり・なす・ミニトマトを育てています。
子ども達と「大きくなーれ、おいしくなーれ」と、水やりをしています。
きゅうりが大きくなったので収穫して、先日食べてみました。
ボリボリと音を立てながらおいしそうに食べたり、口に入れてすぐ出す子もいたり、反応はそれぞれでしたが、みんな成長していく様子は楽しみにしているようです(*^_^*)。
7月7日(水)
「七夕の会」
七夕の会の前に、七夕ランチのデザートになるフルーツポンチの中身を大きい子達で用意してもらいました。
バナナを包丁でスライスして、リンゴ・バナナ・キュウイを型抜きを使って星やハートの形にしました。
七夕の会では、みんなの願い事を発表して、それぞれが作った七夕製作を紹介して、♪たなばたの歌を唄ったりしました。
七夕ランチが始まるとすぐに「デザートは?」と、みんなフルーツポンチを楽しみにしていました(*^_^*)
7月13日(火)
「お水遊び」
テラスでお水遊びをしました。
プールを出すにはまだ肌寒そうだったので、肌着とオムツになって遊びました。
ガラス戸に付けた葉っぱを水鉄砲で落として遊ぶ子、ペットボトルの玩具で水や魚をすくって遊ぶ子、ジョーロに水を入れて野菜達にお水をあげる子、お水をかけ合って遊ぶ子など、それぞれに水との時間を楽しんで見えました(*^_^*)
遊んでいるうちに太陽も出てきて暑いくらいでした。もうすぐプール遊びも始まります。子ども達も楽しみにしているようです(^^♪
7月20日(火)
「プール遊び」
先週金曜日から「プール遊び」が始まりました。
テラスに収まる大きなビニールプールで、毎日水遊びを楽しんでいます。
お部屋では、ブロック遊びやアイスクリーム屋さんが人気です(^^♪
7月26日(月)
「スペシャルゲスト」
近所でたくさん見つけたとスタッフが持って来てくれたのが、、、カタツムリ(*^_^*)
虫かごの中には、小さなカタツムリが12匹。
子ども達は、興味津々でカゴを覗き込んでいました。
小さなカタツムリもなかなか見つけられませんが、大きなカタツムリは最近ほとんど見られなくなった気がします。
見つけた方は、是非保育園までお願いします(^^♪